8月
- drumpandeiromasahito
- Oct 19, 2020
- 2 min read
8月のライブのご報告など。
8月2日 adamas

ブラジル音楽を演奏するバンド。
Axeを中心に、サンバの曲も。
今回はダンサーが二人入り、盛り上がりました。
8月9日 ラテンライブ

小倉にあります、音楽館Twilightさんで行われたラテンライブに参加させて頂きました。
フッキーさん、ジュリーンさんのお二人のボーカルをメインに、ピアノに錦戸さん、ベースにカッキーさんというメンバーで。
ノリのいいお客様たちと一緒に、盛り上がったライブとなりました。

愛しのカノウプスも良い音してました。
8月10日 鳥栖 花カフェライブ
鳥栖にあります花カフェさんでの演奏でした。
ピアノ、サックス、パーカッションでの演奏。
ジャズの曲や、クラシックの曲、ポップスの曲など、幅広くお送りしました。
8月15日
糸島にあります、ワイルドベリーさんでの演奏でした。
10日と同じメンバーで。
今までピアノはアップライトでしたが、この日からグランドピアノが入っての演奏。
日本に何台かしかないというピアノでしたが、良い音がしていました。
8月16日 voices music factory
Melting Potでお世話になっている、金岡朝霧さんが主催している教室の発表会でした。
今回はお客様は入れず、配信での発表会でした。
今回も生徒さん皆さん頑張っておられました。
8月23日
この日は2本立て。
先ずは先日MV撮影をしましたborderさんで。
ヤマハでもお世話になっていますHaruさんを中心に、Kayoさん、Sachiさんの3名のボーカリストのライブでした。
こういう時期ですから、大々的に宣伝はありませんでしたが、良いライブになったと思います。

こういったライブの時に、普段自分が聞かないような曲を選曲されることが多いのですが、今回のお気に入りの曲が、薬師丸ひろ子さんの「こころにすむうた」です。
泣けます。
泣きました。
演奏しながら、リハでも何度も泣きました。
名曲です。
そしてライブを終えて、そのまま親不孝にありますHOMEさんへ。
金岡朝霧と野田雅仁、というユニットのライブでした。

アコーディオンとパンデイロのユニット。
ブラジル音楽やミュゼットなどを中心に。

たまにギターとボーカルも。
マルチネスも良い音でした。
そんな8月でございました。
Comments