top of page

6月1日

  • Writer: drumpandeiromasahito
    drumpandeiromasahito
  • Jun 3, 2022
  • 3 min read

東京3日目。


今日はどこに行く、というのを特に決めてはいなかったのですが、朝からふと思い立ち


『そうだ、神社に行こう』


という事で

ree

日本橋にある、小網神社へ。


厄除けと金運アップ、ということで。


平日だから少ないだろう、と思ってましたが、1日だからか結構な参拝客が。


周辺を散策?していた小学生達も多くいました。


軽く並んで参拝した後

ree

こちらで小銭も洗いました。


50円玉が無かったですが、財布に入っていた小銭を1種類ずつ。


これは使わずに財布に入れておこう。


それから

ree

秋葉原へ。


駅近くにあった

ree

猫カフェの猫に癒され


ree

目的地のこちらに到着。


やっぱり置いてある楽器の量は、福岡とは比べものにならないですね。


実際に手に取ったり、試奏できるというのは助かります。


そんな中で見つけた

ree

vic-firthのAJ6というスティック。


チップが、以前僕がメインで使っていながらも廃番になってしまったやつとほぼ一緒の形。


『これは!!!!』


と思いつつも、材質はヒッコリー。


メイプル材のスティックしか使っていない僕には、うーーーーん、となってしまいました。


これのメイプル材があればいいのに。


そして

ree

こちら。


欲しーーーーーーーーーい!!


16インチのバスドラ。


音は聞けてないけど、絶対いいに決まってるやーつ。


シンバルの試奏はしたけど、思っていた感じではなかったので退散。


その後、お茶の水まで徒歩で移動。


暑い。


あと、意外だなと思ったのは、東京って結構坂道多いのね。


それも結構な角度の。


城下町だからでしょうか。


そんな事考えながら、お茶の水に到着。


こんなお店

ree

あんなお店

ree

を巡るものの、いいなと思ったものはなく退散。


そしてそのまま近くにある

ree

こちらへ。


老舗の中の老舗。


お昼時ということもあり、お客さんも多かったので、軽く並んで入店。


食券制だったので、

オススメのチキンカレー

ご飯大盛り

の食券2枚買って待つ。


注文が入ってから1杯ずつ作るそうで、待ち時間はちょっと長め。


その間

ree

こちらを食べて待つ。


因みにこれ、お代わりできるそうです。


目の前のJBに見守られながら

ree

出てきたのがこれ。

ree

いや、大盛りのクセ!


嬉しかったですが、食べ進めていくとルーが足りなくなる現象が。


ケチらずに、ご飯もルーも大盛りにすればよかった。


最後の方は、カレー風のご飯になってましたからね。


無事に完食すると

ree

ランチタイムのサービスでアイスが。


ありがたや。


それから浅草に移動。


目的地の

ree

こちらへ。


ree

pandeiro沢山置いてありました。


色々と試奏して。


それからこちら

ree

折角浅草まで来ましたからね。


仲見世通りも人が多かった。

ree

しっかりと

ree

煙も浴びて、参拝して、

ree

スカイツリーも遠目に見て


しばらく散策して空港に。

ree

舞台、お笑い、音楽とエンタメを満喫した3日間の東京滞在。


配信などやっていた身ではありますが


やはり生が1番ですね。


空気感、熱量


その場にいないと伝わらないものが沢山。


行ってよかった、と心から思いました。


この御時世なので、東京の知人には連絡はせず、ずっと1人で行動してたので、次回行く時は誰かに会えるといいなぁ。


またスケジュールと照らし合わせながら、画策したいと思います。


今度は大阪もいいかも。


 
 
 

Comments


bottom of page