大沢聡&Red Zone Company 中国ツアー 3日目
- drumpandeiromasahito
- Apr 11, 2015
- 3 min read
中国3日目。
朝食を済ませ、バスで一路今回の目的地、オカリナフェスティバルの会場へ。


会場の外も色んなお店が並んでおり、色々なものが売られていましたが・・・

ドラ○もん。お腹が真っ赤です。
Meidaって何でしょう?

ウル○ラマソ。カラフルボーダー。

キ○ィさん。チュッパチャプス持ってますね。
口ないけどどうやって舐めるのかなぁ・・・

そして子供たちはこれで遊んでいました。
ボールに輪っかが付いたような感じ?

こうやって乗って遊ぶよう。
ホッピングのボール版みたいな感じですかね?
楽しそうで乗ってみたかったですが、声かけたら変質者のようになりそうなのでやめました。

中には出演者みんながサインをするボードがあり、サインをする大沢さん。
そのボードの両サイドに、著名なオカリナ奏者を紹介するボードがあったのですが、その中になんと

同じ誕生日の方が。
昨日の「雅」の文字の件といい、僕はオカリナと何か密接な関係にあるようです(自意識過剰)
その会場ではオカリナの販売もしていたのですが、大沢さんと、Focalink社長、工場長のご好意で

このオカリナをいただきました!
本当にうれしかったです!
オカリナ奏者目指します!

冗談はさておき、ホールの中はとても広く500ぐらい入るそう。
色んな方が演奏されてましたが、皆さん素晴らしい演奏でした。
今回のツアーで一緒に来られていた日本の方たちの演奏も、とても素晴らしかったです!
裏で準備しながら聞き惚れていました。

今回のドラムセットはヤマハ。
いつもお世話になってます。

このタグは初めて見ましたが、中国使用なのでしょうか?

ステージ側から撮った写真。
大きな間違いがひとつ。
こんなドラム椅子あったら売れますかね?
安定性は抜群でした。
ビジュアル系バンドだったらあってもいいかも。
僕もビジュアル系目指そう。
肝心の演奏も盛り上がりました。


サウンドチェックもあまり出来ませんでしたが、本番はそんなことを感じさせない演奏になり、中国の方たちにも盛り上がっていただけたようでした。
演奏終了後

皆さんの顔が、今回の演奏の達成感を表していますね。
海外初演奏、とても充実したいい思い出になりました。
その後打ち上げ

演奏も終わった後なので、皆さんとても弾けておられました。
たいそう盛り上がった打ち上げでした。
何度も来られている方が「こんなに盛り上がった打ち上げは初めて」とおっしゃっていたので、今回のツアーの成功を物語っていたのではないでしょうか。

美女に囲まれご満悦の久米さん、を撮る錦戸さん。
その後、前日宿泊したホテルに戻りましたがその道中

中国のちびっ子ヤンキーに遭遇。
こわっ。
ホテルの部屋で再度打ちあがり、三日目が終了。
最終日に続く。
Comments